2018年の記事一覧

健康スポーツ科学科では,7月5日(木)と19日(木)の2日間で,1年生を対象にスポーツテストを実施しました。

身長,体重を測定し,各班に分かれて,20mシャトルラン,握力,上体起こし,長座体前屈,反復横跳び,立ち幅跳び,

ハンドボール投げ,50m走を行いました。

 

IMG_9332.jpg IMG_9203.jpg

IMG_9360.jpg IMG_9211.jpg

 

測定者には,体力測定評価を受講している2年生の学生たちで,理論を学修しまとめの一つとして測定実習を行いました。

各測定種目の担当者として1年生に,測定の手順や方法などの説明,そして得られた結果から評価をします。

 

IMG_9353.jpg IMG_9205.jpg

IMG_9339.jpg IMG_9352.jpg

 

このスポーツテストの結果より,上位学生には毎年表彰がなされます。

今年の「健スポ NO.1」は誰が手に入れるのか・・・

楽しみです!

本学科の入澤雅典教授が顧問・監督を務め,本学科学生が主に活躍する水泳部。

7月7日(土),8日(日)に広島市立総合屋内プールひろしんビッグウェーブプールにおいて,

第49回中国四国学生選手権水泳競技大会が開催されました。

 

西日本豪雨の影響で1日目の競技は中止となり,2日目にすべてのレースを行うという過密スケジュールで行われました。

福澤佳子さん(看護4年)が,女子400mと800mで見事優勝し,

9月7(金)〜9日(日)に横浜国際プールで開催されるインカレの出場権を獲得いたしました!

 

S__8953867.jpg S__8953864.jpg

 

以下,大会結果です。

 

女子100m自由形 奥山果步(健スポ4年)6位

女子400m自由形 福澤佳子(看護4年)1位、掛谷優香(看護2年)6位

女子800m自由形 福澤佳子(看護4年)1位        

女子100m背泳ぎ 木村美月(健スポ2年)5位、掛谷優香(看護2年)8位

女子200m背泳ぎ 木村美月(健スポ2年)4位

女子200mバタフライ  大塚汐莉(健スポ1年)5位

女子200m個人メドレー 丸山夏奈(健スポ3年)15位

女子200mフリーリレー 大塚、掛谷、木村、奥山 6位

女子200mフリーリレー 大塚、掛谷、福澤、奥山 6位

女子400mメドレーリレー 木村、掛谷、大塚、奥山 6位

 

男子200m背泳ぎ 池田和輝(健スポ2年)8位

男子100m背泳ぎ 池田和輝(健スポ2年)11位

男子100m自由形 梅野史章(健スポ3年)32位

 

S__8953862.jpg

 

今後の水泳部・競泳陣の活躍を期待しています!

本学科の森澤 桂准教授が監督を務め,本学科学生が主に活躍する陸上競技部。

6月30日(土),7月1日(日)に開催された広島県選手権大会の報告です。

 

同日程の西日本インカレは大学の事情で不参加となりましたが,

主力選手は日本インカレに向けて7月8日大阪選手権・7月15日の京都選手権に参加します。

そのため,1・2年生主体で臨んだ本大会でしたが,平成大学記録を2種目で更新,

田阪亜樹コーチ(健康スポーツ科学科2期生卒)が2冠に輝くなど大いに活躍してくれました。

 

【男子】

  400mリレー  2位 古森大貴・大坪柊也・山下雄大・檜垣正昭

  1600mリレー 5位 吉田紀隆・山下雄大・貫井大聖・濱元大弥

  800m     7位 大崎倖士郎(平成大記録更新)

  走高跳    6位  花屋佳明

  砲丸投げ   8位  長野拓海 

         9位  川田佳次

  円盤投げ   8位  長野拓海 

 

【女子】

  800m        1位 田阪亜樹(本学コーチ)

            7位 林沙知 

  400mH      1位 田阪亜樹(本学コーチ)

           4位 菊本佳奈

  5000mW      2位 池田未央(平成大記録更新)

 

広島選手権18-1.png 広島選手権18-2.png

広島選手権18-3.png 広島選手権18-4.png

 

 

日本選手権大会の予選となる中国五県対抗選手権(8月18・19日)に広島県代表・島根県代表選手として以下の選手が参加します。

濱元大弥(健スポ4年) 小豆澤徹(健スポ4年) 藤本達也(健スポ4年) 

吉田紀隆(健スポ4年) 長野拓海(健スポ4年) 山下雄大(健スポ2年)

大崎倖士郎(健スポ2年)林沙知(健スポ2年)  池田未央(健スポ2年)

渡邊彩(健スポ2年)   大坪柊也(健スポ2年) 古森大貴(健スポ2年) 

久保大地(健スポ2年) 貫井大聖(健スポ2年) 藤瀬裕也(健スポ2年)

檜垣正昭(健スポ1年) 山口亮介(健スポ1年) 開内丈流(健スポ1年)

  花屋佳明(福祉1年)  菊本佳奈(こども1年)  田阪亜樹(本学コーチ)

 

夢を追いかけて、ますます進化中の陸上競技部、応援よろしくお願いいたします。

 

陸上競技部公式ホームページ

http://www.fukuyama-heisei-athletics.net/

本学科の入澤雅典教授が顧問・監督を務め,本学科学生が主に活躍している水泳部。

6月27日(水)に福山市長室にて,表敬訪問を行いました。

 

(報告内容)

●藤原蒼さん(健康スポーツ科学科 1年次生)の日本室内選手権優勝報告

●今年度、日本室内選手権、中国五県選手権、関西選手権でのポイント獲得により,飛び込み部員8名全員がインカレ出場決定の報告

●9月8日(土)-9日(日)にローズアリーナで開催されるインターカッレジ選手権での男女団体優勝に対する決意表明

 

IMG_9327.JPG

 

福山市長,福山市議会議長,福山市水泳連盟会長の激励の言葉と共に選手強化費の授与を受け,

選手達は新たな目標に向かって始動するきっかけを掴みました。

 

同時に9月に地元福山で開催されるインカレでの「男女総合優勝!」を目指しての練習を開始いたしました。

 

IMG_9358.JPG

2020年東京オリンピックの事前合宿を福山市は,メキシコオリンピック選手団の選手やスタッフを受け入れます。

 

福山平成大学では,6月22日(金),23日(土),26日(火)に本学のクライミングウォール施設を利用し,

メキシコ スポーツクライミング選手団が事前合宿を行いました。

2020年東京オリンピックより,スポーツクライミングは新種目として加わります。

 

本学での事前合宿後,スポーツクライミング選手団は,他の施設でトレーニングを続けています。

その中で,疲労や痛みを訴える選手が出てきました。本学でトレーニングをした際に対応したこともあり,

メキシコ選手団から,本学の教員にコンディショニング担当の要望がありました。

 

メキシココンディショニング1.png

 

これに,石橋 勇学科長がコンディショニングを担当しました。

ケアには選手10名ということもあり,健康スポーツ科学科の卒業生がトレーナーとして働いている

飛翔会グループ福山整形外科クリニックのスタッフにもお手伝い頂き対応しました。

 

福山整形外科クリニックのスタッフの皆さん,夜遅くまで対応頂きありがとうございました。

 

メキシココンディショニング2.png

 

メキシコ スポーツクライミング選手団は,福山での充実した事前合宿が続いているようです!

2020年東京オリンピックの事前合宿を広島県は,メキシコオリンピック選手団の選手やスタッフを受け入れます。

また福山市では,県内最多の8競技種目の事前合宿を受け入れることとなっています。

 

福山平成大学では,6月22日(金),23日(土),26日(火)に本学のクライミングウォール施設を利用し,

メキシコ スポーツクライミング選手団が事前合宿を行いました。

2020年東京オリンピックより,スポーツクライミングは新種目として加わります。

 

IMG_9106.jpg IMG_9119.jpg

 

本学での合宿最終日の午後に,スポーツクライミングの選手と学生たちとの交流会を開催しました。

交流パーティーの開催に先立ち,坪井 始学長が挨拶をされ,御幸太鼓部による和太鼓の演奏によってスタートしました。

 

IMG_9126.jpg IMG_9134.jpg

IMG_9136.jpg IMG_9140.jpg

 

選手たちは和太鼓を体験し,折り紙や,少し早い七夕の笹飾りではありましたが,短冊に願いごとを書きました。

また,看護学科の学生たちは浴衣でおもてなし,そして巾着袋のプレゼントといったサプライズもありました。

選手たちは,様々な日本文化に触れることができたのではないかと思います。

 

IMG_9148.jpg IMG_9149.jpg

IMG_9141.jpg IMG_9143.jpg

 

学生たちは言葉が思うように通じない中ではありましたが,

比較的年齢の近い世代同士,楽しくそして積極的にコミュニケーションをとっていました。

 

IMG_9153.jpg IMG_9155.jpg

IMG_9169.jpg IMG_9170.jpg 

 

言葉が全て通じなくても充実した異文化交流の時間であったと同時に,

短期間ではありましたがグローバル教育へと繋がったことと期待しています。

 

IMG_9162.jpg IMG_9166.jpg

 

交流会の後,メキシコ スポーツクライミング選手団は次の合宿地へと向かいました。

2020年東京オリンピックへ向けての活躍を応援しています!

 

IMG_9181.jpg

2020年東京オリンピックの事前合宿を広島県は,メキシコオリンピック選手団の選手やスタッフを受け入れます。

また福山市では,県内最多の8競技種目の事前合宿を受け入れることとなっています。

 

福山平成大学では,6月22日(金),23日(土),26日(火)に本学のクライミングウォール施設を利用し,

メキシコ スポーツクライミング選手団が事前合宿を行いました。

2020年東京オリンピックより,スポーツクライミングは新種目として加わります。

 

IMG_9062.jpg IMG_9063.jpg

IMG_9065.jpg IMG_9066.jpg

IMG_9067.jpg IMG_9071.jpg

 
本学での合宿最終日の午後に,スポーツクライミングの選手と学生たちとの交流会を開催しました。

ウォームアップとしてのアイスブレイクを実施した後,

バブルサッカーやクライミング,バドミントンなどスポーツを通じて楽しく交流をしました!

 

IMG_9076.jpg IMG_9077.jpg

IMG_9080.jpg IMG_9083.jpg

IMG_E9095.jpg IMG_9100.jpg

 

また,交流会には「メキシコオリンピックチーム福山キャンプ応援サポーター」である

坂本直子さん(アテネオリンピック女子マラソン日本代表)も参加されました。

 

IMG_E9088.jpg IMG_E9090.jpg

IMG_E9091.jpg IMG_E9096.jpg

 

その後,交流パーティーへと続きます!

2020年東京オリンピックの事前合宿を広島県は,メキシコオリンピック選手団の選手やスタッフを受け入れます。

また福山市では,県内最多の8競技種目の事前合宿を受け入れることとなっています。

 

福山平成大学では,6月22日(金),23日(土),26日(火)に本学のクライミングウォール施設を利用し,

メキシコ スポーツクライミング選手団が事前合宿を行いました。

2020年東京オリンピックより,スポーツクライミングは新種目として加わります。

 

IMG_1678.jpg IMG_1681.jpg IMG_1683.jpg

IMG_1711.jpg IMG_1676.jpg IMG_1708.jpg

 

合宿2日目は,メキシコスポーツクライミング選手団からの要望として,本学科の教員が選手たちの体力測定を実施しました。

身体組成など現状のコンディションチェック,筋力やパワー,敏捷性,柔軟性など測定しました。

 

また,練習の合間に学生たちとの交流や,リフレッシュタイムとして,卓球やトランポリンなど選手たちは楽しんでいました。

 

IMG_9050.jpg IMG_1684.jpg IMG_1692.jpg

IMG_1693.jpg IMG_1696.jpg

 

本学施設でクライミングのトレーニングを,選手たちは真剣な眼差しで積極的に取り組んでいました。

学生たちも間近でアスリートを見る機会ができ非常に良い経験になったのではないかと思います!

 

IMG_9042.jpg

2020年東京オリンピックの事前合宿を広島県は,メキシコオリンピック選手団の選手やスタッフを受け入れます。

また福山市では,県内最多の8競技種目の事前合宿を受け入れることとなっています。

 

福山平成大学では,6月22日(金),23日(土),26日(火)に本学のクライミングウォール施設を利用し,

メキシコ スポーツクライミング選手団が事前合宿を行いました。

2020年東京オリンピックより,スポーツクライミングは新種目として加わります。

 

IMG_8987.jpg IMG_8990.jpg

IMG_8997.jpg IMG_9006.jpg

 

昨年10月に視察団が本学へ訪問したこともあり,オリンピック候補選手たちを間近で見ることが実現しました。

(昨年視察の様子: http://www.heisei-u.ac.jp/faculty_info/2017/1104_150131.html )

 

IMG_9007.jpg IMG_9009.jpg

IMG_9058.jpg IMG_9060.jpg

 

合宿初日に,スポーツクライミング選手団を学生たちが歓迎しました。

年齢も比較的近かったこともありすぐに打ち解けていました。

また,本学科の石橋 勇学科長が学内施設・設備などの案内や説明を担当されました。

 

IMG_1663.jpg IMG_1665.jpg

 

その後,ウォームアップをして早速トレーニングへと入って行きました!

 

IMG_9014.jpg IMG_9056.jpg

健康スポーツ科学科では,1年生の授業である基礎演習にて3週間に渡り,「ニュースポーツをつくろう!」を実施しました。

 

各ゼミ別(グループ)で共通の条件提示された中で,全く新しいニュースポーツを検討し,

次に,各ゼミで考えたニュースポーツのプレゼンテーションを全体の前で行い全員で審査しました。

そして,審査で上位になったニュースポーツを実践するというものでした。

 

IMG_8917.jpg IMG_8923.jpg

IMG_8934.jpg IMG_8942.jpg

 

最終週は,審査で上位になった2つのゼミのニュースポーツを皆で実践しました。

ボールを使用するという共通の条件で,「モスネットキャッチ」と「ツーボール」という名前のニュースポーツでした。

ニュースポーツを考案したゼミのメンバーが全体をリードし,非常に積極的に楽しく活動できたかと思います。

 

IMG_8958.jpg IMG_8970.jpg

IMG_8978.jpg IMG_8982.jpg

 

実施前より実施後の方がより面白くなるように,様々なアイディアを掲示されていた模造紙に書き足し,

随時ルールの追加・変更,動きやテクニックの共有を行いました。 

 

「さすがは健スポ!」 様々な状況にも順応していました。

このページの上部へ