学科ニュース

経営学科教員リレーBlog!! (第10回:使いこなそうICT(その2))

2015/11/02経営学科
freefont_logo_jiyunotsubasa.png

こんにちは❗️
今回は、前回に引き続き、坪井教授から、ICT(情報通信技術)の活用方法について紹介していただきます。
一見、ICTの活用と聞くと何か難しそうですが・・・では、坪井先生、よろしくお願いいたします。

<辞書アプリを使いこなそう!>
 私は、iPhoneとiPadを使っていますが、これらの端末のiOS用の辞書アプリがたくさん公開されています。Android端末用の辞書アプリも事情は、変わらないと思います。
 スマホ(iPhone)やタブレット(iPad)の操作性(特に検索機能)が辞書アプリに適しています。
例えば、紙の漢和辞典は目的の漢字を探すのが大変ですが、辞書アプリだとスクロールとタップで素早く漢字を見つけ出すことができます。
 また、何といっても手元の端末でいつでも調べられるという、安心感があります。
 Macintosh(前回の記事参照)でかつて使っていたWordPerfectというワープロに付属のThesaurus(類語辞典)が、単語力のない私には非常に便利でした。今では、日本語も類語辞典を愛用しています。
 実用的な辞書アプリは無料とはいきませんが、iOS用のアプリは同じIDを用いて複数の端末で使うことができるのでお得感があります。お気に入りの辞書アプリを見つけて活用しましょう。

 私が使っている辞書アプリを参考までにあげておきます。
 

icons(原稿2).png

 (1)「常用漢字」、120円
    ちょっとした漢字の確認に便利

 (2)「類語辞典」(講談社)、現在販売中止(?)
    同じような意味の単語が一覧できます

 (3)「旺文社漢字典第二版」、2,200円
    オーソドックスな漢和辞典

 (4)「ウィズダム英和・和英辞典 2」、2,900円
    英和・和英兼用

 (5)「Oxford Concise Thesaurus」、1,200円、
    違った言い回しを発見

 (6)「American Heritage Desk Dictionary」、現在販売中止(?)
    日本の辞書にない単語も確認

       ※価格は平成27年10月1日現在のものです。

坪井先生、ありがとうございました キラキラ_顔文字_m.GIF
ICTの活用と聞くと何か難しいような気がしましたが、普段、私たちがパソコンやスマートホンを使って勉強をしたりすることもICTを活用していることになるのですね。
明日から、みんなに自慢しよう。。。

PAGETOP