学科ニュース

【福祉学科】生活支援技術Ⅵ(家事援助・調理実習)の授業

2023/12/27福祉学科
福祉学科・介護福祉専攻の学生達は、介護福祉士の資格取得のために指定科目を一生懸命学んでいます。座学(教室で講義を聴く授業)は勿論ありますが、演習という形で実際に動いて学ぶ授業が多いのが特徴です。

なかでも生活支援技術は、介護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、生活支援技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵと10科目300時間あり、1年次から3年次にかけて学びます。

介護技術では、移動・移乗の介護、食事の介護、排泄の介護等を学びますが、生活支援技術の授業の中には家事援助(洗濯、掃除、買い物、調理等)の授業があり、実際に献立をつくり、買い物に行き、調理をします。訪問介護や小規模多機能型居宅介護、認知症のグループホーム等の現場で働く時に役立つ技術です。

今回は、受講生の3年生が行事食を考えて作りました。この時期施設では、クリスマス会が開かれ、利用者の皆さんとお好み焼きやたこ焼きをつくって食べたりもします。今回は、クリームシチュー、お好み焼き、たこやき、おにぎりをみんなで手分けして作りました。楽しく、美味しい授業でした。





PAGETOP