学科ニュース
【経営学科】新任教員の紹介兒子 正治(にご しょうじ)准教授
2024/06/05経営学科
新任の先生方を紹介するシリーズです。
今回は、兒子准教授です。
-------------
Q どちらのご出身ですか。
出身は、隣の岡山県です。
Q 福山の印象はどうですか。
隣県ですので、とても親近感を感じております。
古くからの綿産業が盛んな地域であり、私はデニムも好きですので、また散策してみたいと思います。
Q ご専門と主な担当科目についてお聞かせください。
人的資源管理を専門としております。
福山平成大学では主に、人的資源管理論、キャリア開発論、デジタルマーケティングを担当しております。
Q ご専門に進まれたきっかけは?
約30年間、民間の企業に勤めておりました。
社会人生活と人生のキャリアを考えた時に、ちょうどいいタイミングと思い、チャレンジしました。
以前は、15年間は広告関係、そして残りの15年間は人材関係の仕事をしてきました。
とても多くの企業様と取引をしてきました。社会で多くのことを学ばせてもらいました。
専門に進んだきっかけは、ある大学のキャリア開発の先生から、一般企業から新たな道にチャレンジしたお話を聞きました。
経営学にも興味があり、過去の新卒採用、教育関連の経験も活かせると思い、この道を選びました。
Q 先生のご趣味は、何ですか?
コーヒーを飲みながら、ゆっくりと本を読むことが好きです。
また、器にも興味があり、作家さんが作られる器を見に行き、いいのがあれば購入して、コーヒーを入れて飲むことが好きです。
Q 学生のみささんへ
4年間は、長いようで、おそらく、あっという間に過ぎるかと思います。
楽しく、また、時間を大切にして、悔いの残らない学生生活を送ってください。
-------------
ありがとうございました!
さて、次回は、松葉教授です。
おたのしみに!