お知らせ・ニュース
令和4年1月11日(火)からの 授業等に係る本学の対応について(お知らせ)
2022/01/07重要なお知らせ
令和4年1月7日
学 生 の 皆 さ ん へ
福 山 平 成 大 学
令和4年1月11日(火)からの授業等に係る本学の対応について(お知らせ)
令和元年度に発生した新型コロナウイルス感染症は、変異を繰り返し、今では感染力の非常に強い「オミクロン株」が全国的にまん延しています。
広島県においても「オミクロン株」を始めとした新型コロナウイルス感染者が急激に増加し、まん延防止等重点措置が適用されることになりました。
感染拡大を受け、学生及び教職員の皆さんの健康と安全を最優先に考え、本学の「授業等に係る行動基準表」に照らし、1月11日(火)から「原則、遠隔授業を実施する」ことになります。
学生の皆さんには、大変ご不便をおかけすることになりますが、学生、教職員の皆さんの健康を守り、安全を最優先した措置となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
なお、これから年度末にかけ、学生の皆さんにとっては、重要な行事が予定されています。これらを無事実施するためにも、感染リスクを下げることが必要です。学生の皆さん一人ひとりが、基本的な感染対策や不要不急な外出を控える等、慎重な行動に努めるようお願いします。
【遠隔授業期間】 令和4年1月11日(火)~令和4年1月15日(土)
※1月17日(月)以降の授業の形態については、後日、検討を行い、本学ホームページで連絡をします。
【授業に係る行動基準】 ステージ2.5(警戒高)
※但し、遠隔授業では対応が困難な実践的な科目については、対面授業が実施される場合があります。その場合は、授業担当教員等からゼルコバ、セレッソを通じて連絡をします。
以上