学科ニュース
「介護福祉学Ⅰ」で地域の方々と交流しました!
2017/07/27福祉学科
本学科介護福祉コースで開講されている「介護福祉学Ⅰ」は、広く介護福祉の教養や価値観を学ぶための講義です。今回は、現在の高齢者の若かった頃の文化を調べ、その成果を学生自身が地域の高齢者にプレゼンをしました。そして、地域の高齢者を講師として、昔ながらの遊びも学ぶといった機会を得ました。
今回の時間を迎えるまでに学生たちは、「高齢者のライフヒストリー―大正・昭和時代を知る―」をテーマに、グループに分かれて、当時の「遊び」、「流行歌」、「服装」、「住居」、「家電」などについて調べました。そして、調べた成果をまとめた上で地域の高齢者に
発表し、さらに当時の話を聞くことをしました。
地域の高齢者から、コマ回しの方法を伝授してもらい、慣れないコマ回しを互いに競っていました。
文章:藤井宏明 中尾治子