学科ニュース

【経営学科】【研究室紹介】堀越ゼミ

2022/08/25経営学科

シリーズもの連載として、皆さんにご紹介していく【研究室を紹介します】です。
これは、経営学科の3年生以上が必ず履修するゼミナールI・II(通称 ゼミ)の紹介です。
「将来は何を勉強しようかな?」と考えている高校生のみなさん。
そして、「来年から専門的に何を勉強していこう?」と考えているけど、なかなか直接先生といろんな話をすることができない2年生、まだ入学して大学の授業スタイルに慣れることに頑張っている1年生にも。
そして、「うちの子は?」「平大生って?」という大人の皆さんにも!
大学で、何が勉強「できる」のだろう?と思われる方々に読んでいただければと思います。
今回は堀越ゼミについて紹介します。

私、堀越のゼミナールでは、中小企業経営について学んでいます。
学修のキーワードは「事業承継」です。事業承継とは、中小企業を中心とした経営者の世代交代のことです。
中小企業では従来、親から子へと家業が引き継がれていくことが多かったのですが、ここ十数年は、社内での昇進・昇格を通じてその地位に至る方や、外部からのスカウトにより経営者の地位を引き継ぐ方が増えています。
そうした背景もあって、一からの起業に加え、事業承継がいま、「経営者になりたい」という方のキャリア選択の一つとして、脚光を浴びています。

堀越ゼミのメンバーをみても、地元の中小企業に就職したいという方のほか、家業を継ぐ予定の方や、将来、経営者になりたいという方など、さまざまな動機や志を抱きながら、中小企業経営の理論や実務を学んでいます。


ところで、堀越ゼミの基本的なスタンスは、「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」です。
これは、リクルートの旧社訓ともいわれ、同社出身のゼミ教官から何度も聞かされた言葉です。
もちろん、これは、学生の皆さんだけに向けられたものではありません。
ゼミ生の皆さんのサポートを、より充実したものとするために、私自身に向けられたものでもあります。

 

最後に、将来、経営者になる予定、もしくは、経営者になりたいという想いがある方は、ぜひとも、堀越ゼミを、キャリア選択の一つに加えていただければと思います。

福山平成大学経営学部で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

PAGETOP