学科ニュース
(健スポ)野外実践演習(アウトドアスポーツ)が行われました!(その1)
2023/09/19健スポ
健康スポーツ科学科では、9月4日~6日にかけて、愛媛県の大洲青少年交流の家をベースキャンプとして肱川での実習をおこないました。
川のプログラムでは、カヌー、浅瀬横断、ロープレスキューなどの注意点と指導法を学び、実施しました。
カヌーでは、パドルの使い方やリバーサイン、沈(ちん:転覆、ひっくり返る)の練習を行った後にショートツーリングに出発しました。また途中の岸ではどういったところで水深が深くなっているか流速が速くなっているかなどを教えてもらいました。
浅瀬横断やロープレスキューでは、川の浅い場所でも一人で歩いて渡ることは困難なこと、複数で隊列を組むことで川の中を歩くことができるということ、スローバッグという水に浮くロープを投げる位置やタイミングなど、実践を通してリバーレスキューについて学びました。
陸上とは違い川の中は動きにくいため悪戦苦闘していましたが、すべての学生が目を輝かせ、体験する様子を観察することができました
川の楽しさと怖さが実感できた内容でした。