学科ニュース

(健スポ)基礎演習14回の授業が行われました

2024/07/18健スポ

梅雨明けも間近と思われます。暑くなってきました。

いよいよ学生たちの授業も14回目を迎えています。

本日は1年生を対象とした基礎演習で、定期試験にむけての説明が峯田講師から行われました。1年生にとっては初めて受ける大学での定期試験です。様々なルールや仕組み、単位認定について確認されました。

またもうすぐ迎える夏休みに向け、事件事故に巻き込まれないように自覚ある生活をおくることを、藤井准教授から話されました。

 

 

来週は野外体験(BBQ)を基礎演習で行うため、その打ち合わせもしました。昨年は神石高原町で自然体験活動を行いましたが、今年度の実施場所は大学内の一角です。野外活動で行うことの多いバーベキューですが、安全に行える火起こしや、マナーなどを実践的に学び身につけていきます。特に火気の取扱いで事故がおこっていますので安全な実施方法を学んでもらいます。

今日はゼミごとに役割分担を決めて、当日の流れ、準備や買い出し等詳細を話し合いました。


PAGETOP