学科ニュース

【こども学科】カブトムシを御幸小学校に寄贈生き物の命を通して学び合う

2024/07/26こども学科


理科や生活科を教えている足立先生のゼミの4年生が中心となって理科室で飼っていたカブトムシを地元の御幸小学校に寄贈しました。

昨年、同じ学部の健康スポーツ科学科学科長の石橋先生から譲っていただいた成虫のカブトムシが卵を産み、1年かけて幼虫、さなぎと変態をして6月下旬から7月にかけてたくさんの成虫となりました。

今回、そのうちの2つがいを4年生の学生が代表して御幸小学校に寄贈しました。

校長先生は、早速、校内放送で全校児童に紹介し、校長室前に置いてくださいました。
「子ども達に観察してもらいます。」と仰ってくださっています。
 
これからも生き物の命を通して学び、福山平成大学と地元の子ども達の繋がりを大切にしていきたいと思います。

PAGETOP