学科ニュース

【経営学科】公開講座「ChatGPTに聞いてみよう~AIは人間を超えるのか~」青木講師

2024/10/07経営学科
9月5日(木)から令和6年度の福山平成大学 公開講座が開講されています。
今年のテーマは、「次世代への道しるべ~30年の教育・研究からの展開~」です。
9月26日(木)には、経営学科の青木麟太郎講師が「ChatGPTに聞いてみよう~AIは人間を超えるのか~」について講演を行いました。

講演では、まずAI技術の歴史や仕組みの説明がありました。
次に、ChatGPTやCopilot、Teachable machineなどのAI技術の実演が行われました。
その後、どういったリスクや注意点があるか、AIと共存する未来社会についての話がありました。

多くの方々にご参加いただき、講演中には多くの質問が出され、熱心に聴いていただきました。
「楽しかったです」との声も寄せられ、当日の雰囲気は非常に良いものでした。
ありがとうございました。

次回の講座は10月10日(木)です。
健康スポーツ科学科の峯田晋史郎講師が「本当は怖い足首の捻挫~予防法をマスターしよう~」というテーマで講演を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。
  
PAGETOP