学科ニュース
【福祉学科】広島県ユニセフ協会の方からご講演頂きました!
2024/12/06福祉学科
「国際社会福祉特講」の授業では世界の国々の社会福祉について学んでおりますが、今回は広島県ユニセフ協会に出前授業を依頼し、同協会の佐々木様から「児童労働」についてご講演頂きました。ユニセフの活動基準、子供たちのためのユニセフの主な活動内容、子供の権利条約などを中心にご説明を受けました。
また、児童労働を体験するため「インドの紙袋づくり」にチャレンジし、その日の収入を計算し、その収入で購入できる食料品の種類や数など、みんなで考える時間を持ちました。ユニセフの役割や子供の貧困、児童労働などについて学びを深めることができ、大変有意義でした。
学生からはこれから世界の子供たちのため、私たちには何ができるのか考えていきたいなど多くのコメントが寄せられました。佐々木様、貴重なご講演、本当にありがとうございました!