学科ニュース

【経営学科】中小企業研究で株式会社備後鈑金を訪問しました

2024/12/13経営学科

12月3日、経営学科の2年生が、福山市に本社を置く、自動車整備や販売などを手掛ける株式会社備後鈑金を訪問いたしました。

中小企業研究は、広島県中小企業家同友会とその会員企業のご協力のもと、早期からのキャリア教育の一環として行っている課題解決型の授業です。

今回、同社からは、次の四つの課題が提示され、授業を通じて、解決のためのアイディアを探求しています。

① 採用活動が難しい(採用できない)

② 働き方改革と賃金アップの両立

③ 料金値上げの難しさ(お客様が来なくなる不安)

④ 自社の認知度向上のアイデア模索

企業訪問では、受講している学生の皆さん、提示された課題の解決策を見出そうと、事務所や店舗、工場を熱心に見学していました。若者のクルマ離れが指摘される昨今とはいえ、地方圏ではまだまだ重要な自動車業界から提示された課題に対して、どのような解決のアイディアが出てくるのか、これから楽しみです。

福山平成大学経営学部経営学科では、この授業だけでなく、地域の企業や団体の方々と連携した実践的な学びの機会を提供しています。

最後に、お仕事中にも関わらず、職場の案内や学生からの質問に快く応じて下さった、株式会社備後鈑金の皆様には、本当にお世話になりました。あつく御礼申し上げます。



 
PAGETOP