学科ニュース

【経営学科】外国人留学生による日本語スピーチコンテスト

2025/03/06経営学科

 32日(日)、福山市役所において、32回外国人留学生による日本語スピーチコンテストが開催されました。

本学からは、経営学科1年生のネパール人留学生、リンブ・ウルミラさんが出場しました。

 当日は、美しい民族衣装に身を包み、「日本で生まれた夢」というテーマで、見事な日本語と表情豊かなパフォーマンスでスピーチを行い、奨励賞を獲得しました。


ウルミラさんのスピーチ



ウルミラさん民族衣装

 

リンブ・ウルミラさんの感想です。

========================

 日本に来てスピーチコンテストに参加したのは初めてだったので、ワクワクしつつも、不安でドキドキしていました。

しかし、応援に来てくださった先生に「大丈夫。参加したことだけですごいよ。」と言っていただき、少しずつ落ち着くことができました。

 スピーチでは、自分ができる限りのことを全部やりきりました。本当に良い経験になりました。

 

また、会場で、いろいろな国の人と話すことができたことも嬉しかったです。驚いたことに、隣の席の中国人がネパール語で挨拶してくれました。

その時はえっ!と驚きましたが、仲良くなって、いろいろな話をしました。そんなところでも、スピーチコンテストに参加してよかったと思いました。

 ==============================

リンブ・ウルミラさんにとっても、この挑戦は貴重な経験となったようです。

 このスピーチコンテストに関し、ご指導いただいた先生方、当日応援に駆けつけていただいた先生方、本当にありがとうございました。

  留学生の皆さんには、今後も是非このコンテストに参加してほしいと思いますし、日本人学生にも、ぜひ外国人留学生たちの苦悩や努力や夢、思いがけない発見などを聞いてほしいと思います。

 
スピーチコンテストは、後日アーカイブで公開されます。


2025日本語スピーチコンテスト(チラシ)
PAGETOP