学科ニュース

【経営学科】新任教員紹介 その1岩本隆志教授

2025/05/29経営学科

今年も、新任の先生方を紹介するシリーズです。 

今回は、岩本隆志教授です。 

 
------------- 

Q どちらのご出身ですか。 

出身は、大阪府です。 

Q 福山の印象はどうですか。 

初めて訪れたときから、落ち着いた雰囲気のあるまちだと感じています。 

歴史や文化も豊かで、これから時間を見つけていろいろと散策してみたいと思っています。 

Q ご専門と主な担当科目についてお聞かせください。 

経営工学を専門としております。 

福山平成大学では主に、「データサイエンス入門」「データサイエンス応用」「統計」を担当しています。 

Q ご専門に進まれたきっかけは? 

23年間、民間のIT企業に勤めておりました。そのなかで、データ分析や業務改善、ITを活用した経営支援に携わる機会が多く、次第に経営工学の分野に強く関心を持つようになりました。実務経験を活かして、これからの学生の育成に貢献できればと思い、この道を選びました。 

Q 先生のご趣味は何ですか? 

休日には、玉島で魚釣りを楽しんでいます。自然の中でゆったりと過ごす時間は、気持ちのリフレッシュにもなっています。 

Q 学生のみなさんへ 

大学生活は、自分の可能性を広げる貴重な時間です。 

ぜひ興味のあることに積極的にチャレンジし、さまざまな経験を通じて成長していってください。 

私も全力でサポートしますので、一緒にがんばりましょう。 


------------- 

ありがとうございました! 

さて、次回は、堀野准教授です。 

おたのしみに!  

PAGETOP