学科ニュース
【経営学科】ベトナム人留学生が中国語スピーチコンテストに挑戦しました
2025/06/05経営学科
経営学科3年生のベトナム人留学生チャン・タイン・フーンさんが、中国語のスピーチコンテスト「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト日本予選の西日本ブロック大会に参加しました。
そして、なんと第3位入賞、全国決戦大会出場という、見事な成績を修めました。
フーンさんに感想を書いてもらいました。
***************************
5月24日に、私は中国語のスピーチコンテスト「漢語橋」の地域決戦大会(西日本ブロック)に参加しました。
この経験は、私にとって大きな挑戦であり、同時に大切な学びの場合でもありました。
準備の段階では、発音や表現、文法に細かく気を配り、何度も練習を重ねました。
また、スピーチの内容を最も自然に伝えるために、感情の表現にも工夫をしました。
当日はとても緊張しましたが、観客の前で自分の思いを中国語で伝えることができたとき、大きな達成感を感じました。
他の参加者の発表を聞くことで、多様な視点や表現方法を知ることができ、自分にとって大事な思い出となりました。
その結果、西日本ブロックで第3位を獲得し、全国決戦大会に出場することになりました。このスピーチコンテストを通じて、
語学力だけでなく、自信や表現力も養うことができたと思います。
今後も、積極的にこうした機会をとらえて挑戦し、語学力と国際感覚を高めていきたいと思います。
チャン・タイン・フーン
***********************************
多言語を自在に操る能力には脱帽です。
全国決戦大会での活躍を期待しています!!