学科ニュース
【こども学科】小学校教員を目指して(教育キャリア演習Ⅱでの取り組み)授業でのディスカッションの様子
2025/06/16こども学科

こども学科では、3つの免許・資格(保育士、幼稚園教諭、小学校教諭)の取得が可能です。
卒業後、希望する職種に就くために、学生の将来の目標に応じて多様な授業が用意されています。
例えば、「教育キャリア演習Ⅱ(小)」という授業は、小学校教員を目指す4年生を対象に、教員としての能力を向上させることを目的に開講されています。
この授業では、こども学科でのこれまでの学びを様々な観点から振り返り、「どのような小学校教員になりたいか、または、なるべきか」についてディスカッションを行いました。
4年生にとって、来年から教壇に立つことが現実味を帯びており、ディスカッションも非常に真剣に行われています。
これまでの授業や実習での経験を基に、子どもの「個別最適な学び」や「協働的な学び」を促すことの意義、さらには「ICTの活用」について議論する中で、自分たちが目指すべき教員像がより鮮明になったようです。
今年も、こども学科から素敵な先生が羽ばたいてくれることを願っています。