学科ニュース

【福祉学科】高校生対象進路ガイダンスに参加しました

2025/06/17福祉学科

613日(金)、福山平成大学 「福祉学科」として、神辺高等学校で行われた進路ガイダンスに参加しました。

当日は、高校2年生 約200の生徒が対象で、複数の企業・教育機関が参加する大規模な会となりました。

本学科からは、教員2名と大学生2が参加し、ブース対応を行いました。
来場した高校生には、福祉分野の学びや就職先、在学生の声などについて具体的に説明を行い、多くの質問や関心を寄せていただきました。

本学福祉学科の特徴として
★国家試験の高い合格率
★比較的安価な授業料
★学生と教員の距離が近く、きめ細かな指導が受けられる点

など、これらの点について重点的にご紹介しました。

また、福祉の仕事の魅力や、大学での学びの内容、そして卒業後の進路について、高校生の皆さんにお話しする機会をいただきました。

福祉の現場で求められる力や、介護福祉士・社会福祉士の役割など、実際の事例を交えながらお伝えしたところ、多くの生徒さんが真剣に耳を傾けてくださいました。
また、「人の役に立ちたい」「介護の仕事に興味がある」といった声も聞かれ、今後の進路選択の一助となれば幸いです。

福祉学科では、現場で役立つ知識と技術を実践的に学びながら、地域や社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
今後もこうした機会を通じて、福祉分野の魅力を広く伝えてまいります。

PAGETOP