お知らせ・ニュース
福山平成大学14号館建設工事の地鎮祭が執り行われました
2023/10/02お知らせ
令和5年9月26日(火曜日)13:30より鈴木理事長をはじめ大学関係者、設計会社及び施工会社出席のもと、
備後一宮吉備津神社神官を斎主として、滞りなく
福山平成大学14号館建設工事の地鎮祭を執り行いました。

これより地鎮祭が始まります。

備後一宮吉備津神社神官による祝詞奏上

切麻散米
建設予定地四方に切麻、米、酒、塩を撒き、土地を祓い清めました。

切麻散米(鈴木理事長)

地鎮の儀(鈴木理事長)
学校法人を代表して、建設予定地に初めての鍬(くわ)を入れられました。

玉串奉奠(鈴木理事長)
福山平成大学14号館の無事の完成を祈念されました。

玉串奉奠(冨士学長)
福山平成大学を代表して、玉串奉奠をしていただきました。

玉串奉奠(学友会副会長 井上佳菜さん)
福山平成大学の学生を代表して、玉串奉奠をしていただきました。

地鎮祭にご列席いただいた皆様です。
関係者の皆様出席のもと、
滞りなく福山平成大学14号館建設工事の地鎮祭を執り行いました。
いよいよ、工事が始まります。
完成は令和6年12月末頃を予定しています。