お知らせ・ニュース

高校生対象「第6回英語プレゼンテーションコンテスト」が開催されました

2025/02/25ニュース
2月15日(土)、午後12時から第6回英語プレゼンテーションコンテストが開催されました。
今回のコンテストには13校20組の参加がありました。

学校や地域での活動をテーマとして単独または3名までのグループでの参加を可能としていますが、今回は広島県と岡山県の高校から13校20組、計41名の生徒さんたちが参加しました。
付き添いの高校の先生方や保護者の方々も来られ、会場の5202教室には入りきらないため、3つのブロックに分けて発表を行いました。

発表内容は、高校の紹介、課外活動の紹介、地域貢献の活動、多様性社会への提言など多岐にわたり、高校での活動の様子がよくわかる興味深いものでした。
本コンテストが単なる英語学習成果の発表の場というレベルにとどまらず、高校生の学校内外における取組の発表の場になっていることがわかりました。

最後になりますが、今回も多くの本学学生に手伝っていただきました。
皆さんの協力のおかげで、駐車場案内から受付、司会進行まですべて、スムーズに行うことができました。
心から御礼申し上げます.

 




入賞者の皆さんです。

<金賞>
福山暁の星女子高等学校
 荒木香帆 羽賀小夏

<銀賞>
広島市立広島中等教育学校
 中村一葵 新出凪咲

<銅賞>
尾道高等学校
 薮田昇一

<銅賞>
広島修道高等学校
 高橋 強 津川 理央 本田 楓人

<審査員特別賞>
福山暁の星女子高等学校
 秋山実貴

<審査員特別賞>
岡山県立総社南高等学校
 森長小晴 加藤蒼野

<審査員特別賞>
広島県立豊田高等学校
 アンティロハナレカ 山本 朋輝
PAGETOP