お知らせ・ニュース

【国際交流】 カンボジア王国のチアシム・カムチャイア国立大学から大学総長一行が本学を訪れました

2025/04/10ニュース

4月2日(水)、カンボジアのチアシム・カムチャイア (National University of Cheasim Kamchaymear) 国立大学から、総長のSeth Khan博士と秘書のNorng Mengheang氏、それから総長の娘さんでこの4月から福山大学に留学されるSeth Rasavotyさんの3名が本学を訪れました。
 

チアシム・カムチャイア大学は、Management, Art, Humanities and Language, Agriculture, Science and Mathematics, Social Scienceの5学部と大学院、また付属の幼稚園と小学校を持ち、およそ5000名の学生が在学する大学で、昨年6月に福山大学と学術教育交流の協定を結んでいます。
今回、福山大学への訪問の機会に、姉妹校である福山平成大学を見学したいということで、訪問されました。

当日は、福山大学の大塚学長の案内で来られ、冨士学長との会合のあと、キャンパス内を見学しました。
休み中で学生の様子が見られなかったのが残念でしたが、こども学科の教室などは、チアシ・カムチャイアム大学には付属幼稚園もあり、幼児教育のコースもあるということで、特に興味深く見ておられました。

冨士学長から、本学も海外、特に東南アジアの大学との交流に関心があるので、Seth総長の訪問を機に両大学の交流の可能性を探っていきたいというお話しがありました。

PAGETOP