就職情報
サポート体制
就職内定率が語る!きめ細やかなサポート。
理想の進路・就職の実現!!
1年次 キャリアの意識付け〜ウォームアップ〜
大学生活をどのように過ごすのか
現在の自分自身を見つめながら、自分を取り巻く「社会」の動きを理解し、自分の「将来」をデザインします。
キーワードは「自分」「社会」「将来」
2年次 社会人基礎力の養成〜レベルアップ〜
ありたい姿の模索と選択
社会の仕組みを理解し、視野を拡げながら「なりたい姿」を実現するための意思決定を行い、具体的な活動やスケジュールを基に行動目標を立てていきます。
キーワードは「進路選択」「行動目標」
3年次 就職力の養成〜スキルアップ〜
ありたい姿に向けてのトレーニング
将来の夢の実現に向かって、『就職支援プログラム(就職ガイダンス)』を通じながら必要な力を養っていきます。
キーワードは「実践トレーニング」「ありたい姿を目指す」
就職支援プログラム(イメージ)
・就職ガイダンス(全体説明)
■5月
・一般常識問題の勉強法Ⅰ(傾向と対策編)
・SPI試験の勉強法Ⅰ(傾向と対策編)
・論作文試験対策トレーニング
・一般常識問題の勉強法Ⅱ(出題範囲と実践編)
■6月
・SPI試験の勉強法Ⅰ(傾向と対策編)
・自分の興味を知る講座(自己分析)
・エントリーシートと履歴書のポイント
・一般常識模擬試験
■7月
・SPI模擬試験
・エントリーシート模擬試験(添削付)
・企業講演会
・働く前に知っておきたい労働基準法
■9月
・好感をもたれるみだしなみ講座
・4年生の就職体験発表会①
・4年生の就職体験発表会②
・「就職の手引き」解説
・WEBテストの実施
■11月
・模擬面接(個人・集団)
・模擬面接(グループディスカッション)
・《直前》自己分析対策とエントリーシートの
書き方集中講座
■12月
・企業へのエントリー方法
■1月
・地元企業の紹介
■2月
・合説&就活サイト活用術
■3月
・大学主催合同企業説明会
4年次 活き活きと活躍する社会人に向けて〜ブレークスルー〜
社会人としての自覚&就職活動本番
学生と社会人の違いを認識しつつ、働くということを本気で考えながら「ありたい姿」に向かって就職活動を行います。クラス担任教員や就職課をはじめ、キャリアカウンセラー、ジョブサポーター、並びに、就職委員の先生方の就職支援サポーターが手厚いサポートを行います。
キーワードは「適性に合った就職」
サポート体制にも、福山平成大学らしさがあります。
就職課をはじめ
全教職員が夢をサポート
就職活動の疑問を解決してくれるのは、就職課だけではありません。開学以来教職員が一体となって学生の就職支援に取組んでおり、学生とともに夢実現に向かって歩んでいます。「就職支援システム」を利用した進路情報の共有化により、きめ細やかな指導・相談体制を構築し、少人数制によるクラス担任教員と連携しながら、例年、安定した高い内定率を誇っています。

個人面接・相談を
とことん実施
就職課のスタッフをはじめ、キャリアカウンセラー、ジョブサポーター、並びに、就職委員の教員からなる就職支援サポーターが学生一人ひとりの話をじっくり聞き、最新情報やノウハウ、アドバイスなどを提供するとともに、学生の希望と適性に応じた指導を実施し、多くの学生が自信を付けて本番に臨んでいます。

就活ノウハウを
きめ細かく指導
希望する先への就職を実現するためには,しっかりとした自己分析と動機づけ,そして自己アピールが絶対的なポイントになります。3年次からは,30コマにわたる就職ガイダンスを実施し,夢実現のための就職支援を行っています。他にもプロによる就活メイクの指導や履歴書用写真撮影会を行っています。

内定者による
就職体験発表会
内定者による体験発表会では,実際に体験した事、考えた事、苦労や喜びなど実際の声を聞くことにより,就活への意識を高めていきます。

Uターン&Iターン就職も
全力で支援
各地出身者のUターン就職をはじめ、地元学生の県外Iターン就職など、さまざまな就職ニーズに対応するため、学生個々人の希望を尊重した求人開拓を行っています。また、企業や事業所から人事採用担当者を招いて大学主催の合同企業説明会を開催したり、専任職員によるアドバイス・指導を行うなど多角的な支援により内定を勝ち取っています。

就職支援のきめ細やかな指導

- 学生個々人に対応したデータに基づき、きめ細やかな就職指導を行い、高い就職率を確保する。
- 「就職支援システム(Web 就職)(ゼルコバ)稼働中
- 就職特別講座やキャリアガイダンス情報等を Web 配信
- 3年生後期からは求人情報をメール配信
- Web 入力により入社試験の現況並びに結果を学生本人と教職員が共有し、この情報に基づき進路が決定されるまで就職支援ができるような指導・相談体制を実現
- 「企業検索」・「求人検索」等の機能の他、「卒業生情報」並びに先輩たちが就活体験してきたその企業の「活動報告」等、多くの情報が閲覧可能
- 学外(例えば自宅)からのアクセスも可能
お問い合わせ先
■福山平成大学 就職課TEL:084-972-5001(代表) TEL:084-972-8200(直通)
住所:〒720-0001 広島県福山市御幸町上岩成正戸117-1
E-mail:kyujin@heisei-u.ac.jp