福祉健康学部こども学科

教育方針(3つのポリシー)

アドミッション・ポリシー (入学者受け入れ方針)

こども学科では、保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の養成を主な目的とし、子どもを大切に育て、子どもの可能性を引き出し、子どもを取り巻く社会状況の変化に対応することができる人材を育成します。
そのために、次のような意欲と熱意をもった人を積極的に受け入れます。

  1. 保育者・教育者としての素養を身につけようとし、自ら知識を得ようとする人
  2. 発達と学習を促進する支援と指導の力をつけようとする人
  3. より良い地域・社会の創出に取り組もうとする人

カリキュラム・ポリシー (教育課程編成方針)

こども学科では、ディプロマ・ポリシーで設定されている資質・能力を備えた保育者・教育者を育成することを目的として、以下の4領域にわたって科目を配置します。
A.こども学基盤科目(基盤科目)
B.保育・教育の理論に関する科目(理論科目)
C.保育・教育の内容・方法・技術に関する科目(内容・方法・技術科目)D.保育・教育の実践に関する科目(実践科目)
各自の志望するキャリアに応じて所定の科目を履修し単位を修得することによって、保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状を取得することができます。

教育課程の編成
こども学科ディプロマ・ポリシーを踏まえ、以下の教育課程を編成します。

  1. キャリアを模索する(1年次)
    将来のキャリアを模索することができるように、一般教育科目および基盤科目を中心に編成し、地域・社会における保育・教育現場を体験する機会を提供します。
  2. キャリアを選択する(2年次)
    興味・関心・将来構想に基づいてキャリアを選択し、実践のための知識と技能を獲得することができるように、理論科目および内容・方法・技術科目を中心に編成し、保育・教育現場の体験を積み重ねる機会を提供します。
  3. キャリアを実感する(3年次)
    志望するキャリアを実感し、将来構想を具体化することができるように、内容・方法・技術科目および実践科目を中心に編成し、保育実習・教育実習の機会を提供します。
  4. キャリアを実現する(4年次)
    キャリアを実現することができるように、4年間の学修を振り返り、保育者・教育者として最小限必要とされる資質・能力を身につけることができたかどうかを確認するための科目を中心に編成し、さらなる学修に励む機会を提供します。

ディプロマ・ポリシー (卒業認定・学位授与方針)

こども学科では、保育者・教育者としての以下の資質・能力を備え、所定の単位数を修得した者に卒業を認定し、学士(こども学)の学位を授与します。

  1. 多様な他者と協働し、子どもと共に自ら学び育とうとする素養と知識を身につけている。
  2. 子どもの発達と学習を促進する支援と指導のための内容・方法・技術を身につけている。
  3. 子どもを取り巻く諸課題の解決に向け、より良い地域・社会の創出に取り組もうとする態度と構えを身につけている。
PAGETOP