福祉健康学部こども学科
学びのTOPICS
充実した環境と少人数ならではの丁寧な指導
一学年の定員が50名のため、学生と教師の距離がとても近く、アットホームな雰囲気です。充実した施設を使った模擬保育や模擬授業では一人ひとりに対して懇切丁寧な指導を行い、保育・教育の確かな実践力を養います。


子どもの気持ちになって学べる多様な模擬教室
- 音楽室・演奏会室
- 遊戯室
- 家政調理実習室
- 保育実習室
- 図画工作室
- 理科実験室
- 養護実習室
- ピアノレッスン室
- 多目的実習室(小学校模擬教室)
光や風、緑あふれるオーガニックな環境で本物の学びを
ビルの中だけでは学べない緑豊かな環境で本物が学べます。例えばこども学科専用の庭で野鳥や虫を観察したり、落ち葉拾いをキャンパスで園児とおこなったり、命に触れる学びがあります。


夢を応援する採用試験対策室
学科棟にある採用試験対策室は、夢を実現するために頑張る学生たちの部屋です。学生たちは全力で応援する教員とともに互いに切堤琢磨しながら努力しています。昨年度もこの部屋から公立の小学校教員や保育士が誕生しています。


PICK UP ゼミ
「世界各地で演奏する音楽家と学ぶ“表現するということ”」 伊藤研究室
音楽ゼミである伊藤研究室では、3年生が中心となり毎年「親子で楽しむクリスマスコンサート」を開催しています。このコンサートは、学生たちが近隣の子どもたちを招いて、クリスマスにちなんだ曲目を演奏します。また企画運営から広報まで学生自身で取り組み、その体験を通して多くのことを学びます。このように伊藤ゼミでは、大学での学びをふまえ、どのように社会と関わるのかということを、一緒に考え、学んでいます。
