経営学部経営学科

教育方針(3つのポリシー)

アドミッション・ポリシー (入学者受け入れ方針)

経営学科では、豊かな人間性にあふれ、考えの異なる人たちとも協調して、時代の要請する企業経営上の、あるいは地域が直面している課題の解決に取り組み、地域の発展に貢献できるビジネスパーソンや産業人等の人材を育成します。
そのために、次のような意欲と熱意をもった人を積極的に受け入れます。

  1. 高等学校における学習内容を理解し、また、スポーツ・文化などの部活動や生徒会活動、地域のボランティア、あるいは資格の取得などに主体的、積極的に取り組み、大学入学後も目的を持って主体的に学生生活を送ろうという意欲を持っている人
  2. 現代の企業の経営や地域の現状について関心があり、そういった問題をより深く理解するために、自ら進んで勉強し、継続した努力のできる人
  3. 将来、ビジネスパーソンや産業人、あるいは地域で活躍しようとして、経営関係分野の専門知識や技術の習得をめざしている人

カリキュラム・ポリシー (教育課程編成方針)

経営学科では、豊かな人間性にあふれ、考え方の異なる人たちとも協調して、時代の要請する企業経営上の、あるいは地域が直面している課題の解決に取り組み、地域の発展に貢献できるビジネスパーソンや産業人等の人材を育成することを目的とする科目を配置します。

教育課程の編成
経営学科ディプロマ・ポリシーを踏まえ、以下の教育課程を編成します。

  1. 社会人として必要な豊かな人間性と社会性を育むため、1年次では多様な教養教育科目を学びます。さらに、2年次、3年次の専門教育科目にも上記関係科目を組み込み、継続した教育から実践力を身につけます。
  2. ビジネスパーソンや産業人として活躍するために必要な専門教育科目は多岐にわたります。そうした専門教育科目を、科目間および基礎的科目と応用科目の関連性から専門領域別に整理して、自らの興味と関心に応じて学修を深めます。
  3. 現代のビジネスパーソンや産業人は、問題を発見し解決する能力やプレゼンテーションおよびコミュニケーション能力が求められるようになっています。そこで、そのために役立つ実習科目や演習科目、フィールドワーク、卒業論文等もカリキュラムの重要な柱と位置づけて学修します。

ディプロマ・ポリシー (卒業認定・学位授与方針)

経営学科では、以下の素養を身につけ、所定の単位数を修得した者に卒業を認定し、学士(経営学)の学位を授与します。

  1. 豊かな人間性を支える多様な教養教育科目と専門教育科目を修得している。
  2. ビジネスパーソンや産業人として働くうえで必要な経営関係分野の専門知識を身につけている。
  3. 現代社会はICT(情報通信技術)がきわめて大きな影響を及ぼすようになっていることを理解し、企業経営や地域活動に役立つ実践的な経営情報関係知識と技術を修得している。
  4. 現代経済はグローバル化が進展し、変化が激しく、不確実性が増している。そうした環境変化に対応し、問題を発見し解決する能力や、他者と協力して課題解決に取り組む協調性やコミュニケーション能力を身につけている。
PAGETOP